「サロンド・おかん」
category: 日常
今日は、めっちゃいい天気で、暖かい♪
ばぁばは、せっせとレンタルショップ通い(笑)
いきなり長女が、
「サロンド・おかん」開いてよ!!
と、言ってきました。
???
なんのこっちゃ?! (@_@)
全然、ピンとこなくて、
なんじゃそりゃ?と尋ねると、
私に、髪を切ってもらいたいと。 ( ̄Å ̄)
昔、ちょっとだけ美容師の真似事なんかをしておりまして・・・
昔から身内の髪は、切ってやっております。
特に、長女・次女は。
でも、髪を切るって、
かなり腰に来るのですよ(泣)
肩にも来るんですよね・・・ ( ̄▽ ̄;)
「サロンド・おかん」は、休業中です!!
そして、気が向いた時にしか、開店しない(笑) ←カリスマやけんね
長女の熱い期待を、一心に背負い、
いつ開店するか、思案中であります ♪~( ̄ε ̄;) ←ちょっとめんどい
Comments
NoTitle
いいですね^^サロンドおかん
母ちゃんはサロンドシスター(妹に)切ってもらう事が
あります。
美容師の資格は持ってないけど
中々の腕前。
母ちゃんショートだから切りやすい
&ボンビーだから節約するために
たまに開店( ^^) _U~~
腰にきますもんね。
頼りにされてるおかん素敵^^
Re: NoTitle
デコマルさん美容院代って、
結構な出費ですもんね〜^^;
私は、気が向いた時に自分で切ってます(笑)
それは、それで、肩が疲れますが・・・
りん URL 2014-03-16 18:39
NoTitle
サロンド・おかん素敵ですね。
我が家の息子は、
以前は美容室で切っていたのですけど、今は大きな温泉の一角にある髪切りやさんに行っています。
1450円ですみますね。
これでいいんですって。
僕は、以前のまま美容室で切っていますけど、
3600円くらいです。
今は、髪を伸ばそうと思っているので、
2~3か月に1っ回なのですけど、
結構な出費ですよね。
人の髪の毛を切れるなんて素敵です。
肩にもくるし、腰にもくるし、大変な仕事ですよね。
頑張ってくださいね。
Re: NoTitle
刹那さんそんなそんな^^;
大それた事じゃないですよ!!
資格があるわけじゃないし、
ちょっと教わってた事があったのと、
後は、見様見真似です(笑)
りん URL 2014-03-16 21:41
NoTitle
コメントありがとうございました。髪! 切るのって~
結構~ 大変ですよねぇ~(汗)
うちの子達も、大将が切っているので分かりますぅ~!
ホンマに!
気の向いた時しかできません。(笑)
和の香の大将 URL 2014-03-16 22:14
Re: NoTitle
大将さんどうも、お疲れ様でした!!!
こちらこそ、お疲れなときに、
わざわざコメントしていただいて・・・♪
うちもまた、気が向いた時に、
「サロンド・おかん」オープンします(笑)
りん URL 2014-03-16 23:04
こんばんは
りんさん器用なんですね~^^私は娘の前髪と息子の耳周りしか
切れません^^;
「サロンド・おかん」
このネーミング、気にいりました~♪
使わせてもらいます(≧∇≦)
なごみん URL 2014-03-17 01:18
Re: こんばんは
なごみんさんこんにちは!
そんなに器用な方ではないんですよ(笑)
ある意味、“いきおい”です(笑)
「サロンド・おかん」支店募集してますので、
どうぞ使ってやってください(笑)
りん URL 2014-03-17 11:37
Re: ボブでお願いします
liccamamaさんかしこまりました〜。
長さは、どのようにいたしましょうか?(笑)
ちょっと、お時間かかりますが、
よろしいでしょうか?(笑)
りん URL 2014-03-17 15:10